radi cafe apartment
L i v e ・E v e n t ・ I n f o r m a t i o n
休業日等のお知らせ
[SO NICE! BE HAPPY! ×TWIN SONGS]
2025年5月23日(金)
【開 演】 19:30
【料 金】 ADV 4,500yen / DOOR 5,000yen
【電話】 059−352−4680
510-0086 四日市市諏訪栄町1−6 ( Google map )
※ 2014年、ラジカフェの場所が変わりました! 近鉄四日市駅より徒歩4分です
▶ お越しの際は公共交通機関、または有料駐車場をご利用ください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////
Keishi Tanaka
北海道出身。ミュージシャン。作詞家。作曲家。Riddim Saunterを解散後、2012年よりソロ活動をスタート。
続けざまにリリースされたアルバム『Fill』と『Alley』で、シンガーソングライターとしてバンド時代とは違う一面を見せる。 全国のラジオ局でパワープレイに選ばれるなど、細部にこだわりをみせる高い音楽性を持ちながら、幅広い層に受け入れられる音楽であることを証明した。さらに、3rdアルバム『What's A Trunk?』では、Tokyo Recordings、fox capture plan、LEARNERS、Ropesなど、さまざまなミュージシャンとのコラージュをテーマにし、4thアルバム『BREATH』では、ブラックミュージックとジャパニーズポップスを見事に融合させるなど、自身がそのときにやりたい音楽を自由に鳴らし続けている。
2020年には、Kan Sanoプロデュースによる「The Smoke Is You」、oysmをフィーチャリングした「揺れる葉」を含む5曲入りのミニアルバム『AVENUE』をリリース。音楽家としてコロナ禍での想いを作品に残し、「AVENUE EXHIBITION」として静かな展示のツアーを敢行した。
2022年に5thアルバム『Chase After』をリリース。関口シンゴ (Ovall) がギターで参加した「Let Me Feel It」、村松拓 (Nothing's Carved In Stone) が作詞作曲を担当した「青のサーカス」などを収録し、10周年の記念盤となった。
他にも、LP&7inchのアナログレコードや絵本、ソングブックや詩集など、自身の世界観を表現する多様な作品を制作している。
そして2025年1月、全編を自宅スタジオでレコーディングした6thアルバム『Like A Diary』をリリース。「Precious Time」ではRyu (Ryu Matsuyama) がアレンジ参加をしている。
ライブハウスや野外フェスでのバンドセットから、ホールやBillboardでの11人編成ビッグバンド、さらには小さなカフェ での弾き語りなど、場所や聴く人を限定しないスタイルでライブを続けている。
自主企画として、バンド編成の「NEW KICKS」と、アコースティックの「ROOMS」を不定期に開催中。
また、NegiccoやV6などへの楽曲提供、CM音楽の制作も行うほか、趣味を活かしたアウトドア分野での活動も続けている。「ランドネ」「フィールドライフ」「十勝毎日新聞」での連載を持つなど、文章にも注目が集まる。
TGMX
1972年生まれ、栃木県出身のミュージシャン/DJ。TGMXは田上修太郎のアーティスト表記。90年代後半からSCAFULL KINGのリーダー、ヴォーカル&トランペットとして活動。2001年1月以降休止状態となると、同11月にTGMX名義で1stソロ・アルバム『MUSIC LIBRARY』を発表。2004年頃よりFRONTIER BACKYARDを本格始動させる。各フェスにも参加するほか、CUBISMO GRAFICO FIVE、THE DEKITSでのバンド活動や、楽曲提供、DJなど多岐に渡って活動を展開。2012年11月、2ndソロ・アルバム『I CAN'T SING IT』をリリース。
[ CALM THE WORLD ] SHUJI YAMAMOTO 2024 SOLO EXHIBITION
2024年11月1日(金)~11月3日(日)NEW!
/////////////////////////////////////////////////////////////////
【開 演】 19:00
【料 金】 FREE
【電話】 059−352−4680
510-0086 四日市市諏訪栄町1−6 ( Google map )
※ 2014年、ラジカフェの場所が変わりました! 近鉄四日市駅より徒歩4分です
▶ お越しの際は公共交通機関、または有料駐車場をご利用ください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////
山本周司
東京在住。イラストプロダクションを経て2000年よりフリーイラストレーターとして活動。2004年から2008年までNYにて活動。広告、WEB、CD、デジタルサイネージなど多くの媒体にビジュアルを提供。企業やアパレル商品とのコラボ多数。2017年より毎年オリジナル作品で個展を開催するなどアーティストとしても活動中。
SHUJI YAMAMOTO
Illustrator based in Tokyo. 2000, I started my own illustration and design firm known as waxwax production where I worked as a freelance artist. 2004, I moved to New York where I attended the National Academy School of Fine Arts while I continued my freelance work and created new and original works of art. In the fall of 2008, I returned to Japan. I am currently exhibiting and producing various works of art.
Nathalie Wise 「Open sky」Release Live
2023年12月10日(日)NEW!
/////////////////////////////////////////////////////////////////
Nathalie Wise 「Open sky」Release Live
BIKKE (spoken words,noise) 斉藤哲也 (pf,key) 高野寛 (vo,gt) 神田珠美 (vn)
Nathalie Wise
【出 演】 BIKKE (spoken words,noise) 斉藤哲也 (pf,key)
【開 演】 15:30
【料 金】 前売¥4800 当日¥5300
【電話予約】059−352−4680 (ラジカフェアパートメント)
510-0086 四日市市諏訪栄町1−6 ( Google map )
※ 2014年、ラジカフェの場所が変わりました! 近鉄四日市駅より徒歩4分です
▶ お越しの際は公共交通機関、または有料駐車場をご利用ください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////
BIKKE (spoken words, noise) 斉藤哲也 (pf, key) 高野寛 (vo, gtr) 、2001年結成。
声・ピアノ・ギターが織りなす映像的音楽は、どんなジャンルにも属さない孤高の響きを持つ。2004年までに3枚のスタジオ録音アルバムをリリースした後、長い活動停止期間を経て、2021年4月「再奏」を果たす。
2023年5月6日、19年ぶりのニューアルバム「Open Sky」発売。
https://sunburst-inc.wixsite.com/nathaliewise サポートメンバー 神田珠美(バイオリン)
KEI MATSUMARU QUARTET ALBUM RELEASE TOUR feat. Eiko Ishibashi
2023年2月5日(日)
/////////////////////////////////////////////////////////////////
KEI MATSUMARU QUARTET
ALBUM RELEASE TOUR feat. Eiko Ishibashi
松丸契 (as,ss,etc) 石井彰 (pf) 金澤英明 (b) 石若駿 (ds) 石橋英子 (vo,fl,etc)
KEI MATSUMARU QUARTET
ALBUM RELEASE TOUR feat. Eiko Ishibashi
【出 演】 松丸契 (as,ss,etc) 石井彰 (pf) 金澤英明 (b)
【開 演】 15:00
【料 金】 前売¥4500 当日¥5000 学割(23才以下)¥3500
【電話予約】059−352−4680 (ラジカフェアパートメント)
510-0086 四日市市諏訪栄町1−6 ( Google map )
※ 2014年、ラジカフェの場所が変わりました! 近鉄四日市駅より徒歩4分です
▶ お越しの際は公共交通機関、または有料駐車場をご利用ください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////
1995年生まれ。サックス奏者・作曲家。
PROPAGANDA』、m°fe(高橋佑成・落合康介・
映画『よだかの片想い』『土を喰らう十二ヶ月』、アニメ『
2022年11月にはblack midiと行ったDos Monosのヨーロッパツアーに参加し、リスボンで日高理樹・
最新作『The Moon, Its Recollections Abstracted』のアナログ盤を12月3日に発売。
参加メンバーの石井彰・金澤英明・石若駿・石橋英子と共に、
2023年2月3日 岡山 蔭涼寺
2023年2月4日 神戸 旧グッゲンハイム邸
2023年2月5日 四日市 radi cafe apartment
2023年2月6日 東京 BLUE NOTE TOKYO
インタビュー:https://www.bluenote.
アルバム配信リンク:https://diskunion.
![]() |
石井彰 |
![]() |
金澤英明 |